ホーム>資料>パソコン>Windows
パソコンのプチ情報
前の記事 | 次の記事 |
よく入力する単語を辞書登録するには?
メールアドレスや住所、HTMLタグなど、よく入力する単語を辞書に登録するとき、読みを「;(セミコロン)」から始まるようにすると便利です。例えば次のように変換されるように単語登録しておきます。品詞はなんでもよいです。
- ;め → xxx@yyy.zzz.ne.jp
- ;じゅ → 東京都xx区yy町zz
- ;おせ → いつもお世話になっております。
- ;りは → <a href="" target=_blank> ※リンクのはじまり、のつもり
セミコロンから始まる単語は通常の文章では出てきませんから、あやまって変換されて文中に現れる心配がありません。
悪い例:
- めあど → xxx@yyy.zzz.ne.jp
このように単語登録してしまうと「…をふくめあどれすいちらんを…」という普通の文章が
「…を含めアドレス一覧を…」とはならず、「…をふくxxx@yyy.zzz.ne.jpれす一覧を…」
と変換される可能性があります。
前の記事 | 次の記事 |