・豊橋沖海底ケーブル
※2007年から開始した、豊橋沖の海底観測所の構築や、周辺の調査についてのレポートです。
豊橋沖事前調査
(NT07-01航海: Jan. 5-Jan. 13, 2007 & NT07-03航海: Feb. 10-Feb. 13, 2007)
2007年1月~2月に行われた海底調査のレポートからです。船上からもレポートしました。海中ロボットがでてきます。海底に装置を設置する様子も。海底観測所の構築前の事前調査です。
■ はじめに(1)
昨年末、台湾沖の海底地震によって海底ケーブルが寸断lされました。アジア各国のインター…
続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2007-01-04
■ 水槽で試験(2)
北九州の夕日。右手の建物内に前の記事の水槽はあります。ここ小倉で、昨年12月末に…
続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2007-01-04-1
■ 今年の航海(3)
さて年も明けました。今年は「東海スキャナー計画
※」のための航海が盛りだくさん。海底ケーブル…
続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2007-01-05
■ 艤装完了(4)
観測機材を船に積むことを「艤装」といいます。天気が悪いと大変な作業になってしまいますが…
続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2007-01-06
■ 乗船(5)
いよいよ乗船の日になりました。今回はいつもの研究所岸壁ではなく、となりの港から出港…
続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2007-01-06-1
■ 調査開始(6)
調査船の船上からお伝えいたしております。昨日は全国的に風が強かったので、調査船…
続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2007-01-08
■ 夜明け(7)
調査船の船上からお伝えいたしております。昨晩は伊東沖でイカリを下ろして停泊。早朝、調査…
続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2007-01-09
■ 海底装置投入(8)
昨日は夜明けから日没まで、海底観測装置「OBEM」の設置に明け暮れてました。これに…
続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2007-01-11
■ アナログ(9)
いよいよ航海も終盤。いまは遠州灘=静岡沖にいます。思ったより高気圧の吹き出しの風が強…続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2007-01-11-1
■ 潜る(10)
今日は豊橋沖海底へ海中ロボット(ROV)「ハイパードルフィン」を潜らせます。最初にお見せした…続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2007-01-12
■ 海底(11)
昨日は豊橋沖海底へ海中ロボット(ROV)「ハイパードルフィン」を潜らせました。そのときの様子を…続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2007-01-13
■ どうやって?(12)
いつものことながら、乗船が始まると調査作業で手一杯になってしまうので、調査の目的とか船の…続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2007-01-14
■ おわった…(13)
無事に帰ってきた海中ロボット(ROV)ハイパー君。本航海最後の潜航お疲れ様でした。ちなみ…
続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2007-01-18
■ エピローグ(14)
しばらくご無沙汰しておりましたが、この連休、実は調査船に乗っておりました。1月に調査船から…
続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2007-02-14
■ 無事終了!(15)
先日の続きです。黄色いのが直径17インチ(直径43cm)のガラス球。その周りにこれでもかという…続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2007-02-17
※東海スキャナー(Tokai SCANNER) = Tokai Submarine Cabled Network observatory for
Nowcast ofEarthquake Recurrence。つまり「地震再来のリアルタイム観測を目指した東海沖海底ケーブルネットワーク観測所」。
豊橋沖海底ケーブル引き上げ+分岐装置取り付け
(KDD Pacific Link航海: Mar.11-20, 2007)
上記の続編です。今回は海底ケーブルを船上へ引き上げて、ケーブル先端に分岐装置を取り付けます。波瀾万丈の一大作業です。
■ (1)いよいよだ
ついにここまで来た。いや新横浜駅のことやなくて(笑) この2年間の苦労がみのるかどうか…
続きはこちら →
http://blog.so-net.ne.jp/goto33/2007-03-10
■ (2)出港
新幹線にのってたどり着いたのは門司。関門海峡の「門」のほうです。ここから海底ケーブル…
続きはこちら →
http://blog.so-net.ne.jp/goto33/2007-03-15
■ (3)いざ豊橋沖へ
北九州から出港し、一路、豊橋沖へ。いつものあの海域です。着くまでの間には、海底に…
続きはこちら →
http://blog.so-net.ne.jp/goto33/2007-03-18
■ (4)コンセント設置
今回の航海の一番の目的は、海底ケーブルにいろいろな観測装置をつなぐために、ケーブル…
続きはこちら →
http://blog.so-net.ne.jp/goto33/2007-03-22
■ (5)釣り上げた
豊橋沖の作業海域に着いたら、早速海底ケーブルの釣上げに架かります。用意する道具…
続きはこちら →
http://blog.so-net.ne.jp/goto33/2007-03-23
■ (6)トラブル
今回のミッションは、豊橋沖に延びている海底ケーブルの先っぽに「分岐装置」を取り付ける…
続きはこちら →
http://blog.so-net.ne.jp/goto33/2007-03-24
■ (7)さらば!
問題なし!というわけではないですが、海底ケーブル先端の「海底コンセント」こと、いよいよ…
続きはこちら →
http://blog.so-net.ne.jp/goto33/2007-04-19
■ (8)調子はどうよ?
海底に下ろした「分岐装置」、海底でひっくりかえってないかなぁ?と心配でしたのでケーブル…
続きはこちら →
http://blog.so-net.ne.jp/goto33/2007-04-29
■ (9)帰ろう
作業を終えたケーブル船は北九州の母港に帰ります。帰り道、食堂で打ち上げです。食堂…
続きはこちら →
http://blog.so-net.ne.jp/goto33/2007-05-04
■ (10)東海沖で新観測
続きはこちら →
http://blog.so-net.ne.jp/goto33/2007-05-19
豊橋沖海底観測所の整備
(NT08-08航海: Apr. 18-24, 2008)
2008年4月に実施しました、東海沖(豊橋沖)の海底観測所周辺での海底観測の様子です。
この海底観測所では、東海地震に関する海底諸現象の長期観測を目指しています。
■ レポート開始!(1)
さて、いきなり、雨の中、静岡県は清水港に来ております。なぜって?…
続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2008-04-16-1
■ 出港(2)
天気はいまいちですが、いよいよ出港です。船は湾内をゆっくりと進みます。清水港はデカイ…
続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2008-04-16-2
■ 投入(3)
おはようございます。調査船「なつしま」からの乗船レポート、3回目です。洋上は…
続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2008-04-16-3
■ 夕日(4)
天気は徐々に回復してきました。昨日は夕焼けも見えました。船のカンテラ風ライトの…
続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2008-04-16-4
■ Ready(5)
これからROV(無人探査機、つまりロボット)が出動します。ROV「ハイパードルフィン」…
続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2008-04-16-5
■ Go!(6)
調査が追い込みにはいると、レポートする余裕が無くなりますね。がんばります。さて…
続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2008-04-16-6
■ 帰還(7)
海底に潜ったハイパードルフィン君は、その鋼鉄の腕でバシバシと海底地震計とか磁力計…
続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2008-04-24
■ 終了(8)
今回は短い航海でした。いろいろ書き足りないうちに、もう調査は終了してしまい、港へ…
続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2008-04-25
■ 回収(9)
調査航海の初っぱなに海底へ設置した装置を、終盤に回収しました。これを持って帰ら…
続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2008-04-29
■ 目線(10)
出撃直前のROV「ハイパードルフィン」。※ROV=Remotely Operated Vehicle…
続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2008-04-30
■ お連れさん(11)
ハイパードルフィン君(水中ロボット)の大活躍のおかげで、無事に水深1000mから海底…
続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2008-04-30-1
■ 着岸(12)
航海終盤で無事に装置も回収しまして、東京湾に帰って参りました。出港したときとは…
続きはこちら →
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2008-05-05