地磁気データベースへのリンク集

※下記のページサムネイルは「MozShot」により作成されております。

リアルタイム地磁気情報サイト

 リアルタイムの地磁気変動のグラフや数値が下記サイトで公開されています。
 ※地磁気活動27日チャートはこちら → http://hirweb.nict.go.jp/sedoss/geoact-j
柿岡の地磁気データ(気象庁)
 

気象庁地磁気観測所が提供。「柿岡」とは地磁気観測所がある茨城県石岡市の地名。初心者でも使いやすいです。 地磁気嵐とは何か、などの解説もあります。
リアルタイム地磁気データベース(NICT)
 

情報通信研究機構(NICT)による「太陽地球環境情報サービス」より。地球の地磁気変化に関係の深い太陽活動情報を閲覧できる。地磁気変化の予報サービスもあり。 「宇宙天気予報 」の一環。
地磁気速報値(リアルタイム値)(京大)
 

京都大学地磁気世界資料解析センター が提供。世界中の観測所で記録された地磁気データのリアルタイム表示を見ることができる(速報値なので一部観測点の値は表示されていない)。

210°地磁気観測データ(名大)
 

名古屋大学太陽地球環境研究所による地磁気データベース。経度210度線に沿って分布する地磁気観測所のデータを提供。

地磁気連続観測(国土地理院)
 

国土地理院地磁気測量のホームページ。数ヶ月より以前の地磁気観測データを閲覧できます。
阿蘇火山地磁気観測(京大)
 

京都大学火山研究センター 提供。デジタル値(毎秒値・毎分値)のリアルタイムでの利用も可能。

海底ケーブルデータセンター
  (JAMSTEC)
 

海洋研究開発機構(JAMSTEC)が提供。相模湾初島沖海底(水深約1100m)にある海底磁力計(OBEM)のリアルタイムデータ提供サービス。ユーザ登録必要。

米地質調査所地磁気プログラム
  (USGS)
 

アメリカの地質調査所提供。全米の地磁気観測データをリアルタイムで見ることができる。また全米各地域の1次元電気伝導度構造モデルや、磁力線にそって旅をする漫画もある。